消費生活出前講座


Cサポオリジナル教材を使用して、小学校・中学校・高校・特別支援学校、大学や一般消費者などに講師を派遣します。
また、消費生活講座の経験豊かな講師が模擬授業を行い、消費者教育の担い手となる講師を支援します。
お気軽にご相談ください。お問い合わせは「消費者教育委員会」へ。
「2021年度の実績」
●テーマ

SDGs
SDGs目標12番目「作る責任-使う責任」達成のために何ができるか考えます。
食品ロス(一般)
海洋プラスチックごみ(小学校)
企業と連携した環境授業
エシカル消費
エシカル消費のワークを通じて「行動する消費者」を目指します。
エシカル消費新聞の授業(高校)
エシカル消費の授業(大学)
蜜蝋ラップづくり(市民向け)
ヒヤリハットと製品の安全
家の中で起きる事故について知り、取り組み事例やヒヤリハットのワークを通じて、製品の安全について考えます。

 
契約の基本とトラブル事例
契約の基本ルール、クーリング・オフ制度を理解し、トラブル事例を通じて予防策を学びます。
 
中学での授業
18歳成年時代の消費者教育
契約成年年齢引き下げによる契約への影響、消費者の権利と責任、消費者を支援します。
高校、大学での授業
一般、講師向け(行政)
通信販売とクレジット
ネットショッピングの疑似体験やトラブル事例を通じて、通信販売を利する際の着眼点やキャッシュレス決済の注意点を学びます。
キャッシュレス決済
ライフプランと家計管理
家計管理の基本を学び、ライフプランの立て方と実現への準備、奨学金とローンの基礎知識を学びます。
教育資金と奨学金のため方(市民向け)
エンディングノート(市民向け)

特別支援向け金銭管理
お金の役割や金銭管理の基本を学び、ゲームやトラブル事例を通じて、断り方、相談の仕方をお伝えします。
特別支援学校の授業
特別支援学校向け講師養成講座
特別支援学校PTA研修
親子向け金銭教育
クイズやワークショップを通じて、買い物の仕方、お金の管理、おこづかいについて考える、親子参加型の講座です。



情報とメディア
情報社会のルールとモラルについて、相談事例や個人情報の守り方をお伝えします。



講評・アドバイス
講座デモンストレーションの講評、原稿の書き方レクチャー、教材活用のアドバイスなどで消費者教育の実践者を支援します。
講師フォローアップ研修

消費者教育教材 【2021年2月公開!】


学校の授業でご利用いただくためのCサポ・オリジナル教材です。特長は、小学校はパワーポイント、中学校はWeb動画、高校向けは企業とのコラボ。
授業展開例、板書計画、投影資料、補助資料、生徒用ワークシートなどでアクティブ・ラーニングをサポートします。

オンラインで学べる消費者教育教材(義務教育編)【2021年2月公開!】 

新指導要領に基づき、小・中学校家庭科で体系的かつカスタマイズしながら使えるコンテンツ。
主体的・対話的で深い学びをサポートします。
本教材が(公財)消費者教育支援センター主催 消費者教育教材資料表彰2021で優秀賞を受賞、
さらにその翌年度(2022年)、消費者庁長官賞を受賞しました!
【動画①】Cサポ消費者庁長官賞受賞! 【動画②】Cサポ優秀賞受賞! 小中学校教材の内容(PDF)
●小学校5.6年生向け

●中学生向け

契約のルール
(児童の対話から考えを深める)
契約のルール
(消費者トラブル)
契約のルール
(児童の対話から考えを深める)
契約する前に考える
(ネットショッピング)
安全について考える
(ヒヤリハットを探そう)
【教材のご利用について】
● 本サイトのオンライン教材は、消費者教育でご活用いただけます。商用はご遠慮ください。
● 本教材を利用されたい方へ
  ① Cサポ会員は、無償でご利用いただけます。
  ② 教員の方が、授業で教材をご使用いただける場合に限り、無償で提供します。
   (小学校、中学校、高校、大学、専門学校など)
   教材のお申し込みはCサポ 教材申込フォーム(教員向け)
  ③ それ以外の方のご利用は、ご相談ください。
    お問い合わせは Cサポ お問い合わせフォーム